月別アーカイブ: 2014年10月
伊藤様 御結婚おめでとうございます!
「幸せな家庭が築けますように!」のお願いを込めて、
奈良町庚申さんのまちより、「お幸せに」
JENESYS2.0 歴史文化第14陣 「ベトナム高校生23人」来館
「訪日ベトナム高校生は?(舞踊)のエリート集団」
JENESYS2.0 歴史文化第14陣 「ベトナム高校生23人」来館
~ならまち 歴史・文化体験~
「育英西中学校から生徒さん4名職場体験中でしたので、生徒同士の国際交流もできました!」
(メニュー)
「奈良町資料館」
「昔人体験」、「書道体験」
「徳融寺」 で「曼荼羅絵解き体験」
「阿波谷老祖の曼荼羅絵解き↓」
https://www.youtube.com/watch?v=STZzeMTeMvs
「書道体験講師は」くず上ともこさん
https://www.facebook.com/tomoko.kuzukami?fref=ts
「青少年交流 JENESYS2.0とは?」
日本とアジア大洋州地域及び北米地域をつなぐ青少年交流事業。2013年3月、
日本経済の再生と日本的な「価値」への国際理解の増進を目指し、
日本政府の主導のもとに始る。
参加青少年は帰国後に、SNS等を活用して積極的に日本の魅力について対外
発信することが期待されています。
“ とみきた塾 ” 2014 「ならまち歴史・体験」クラブ
「一休さんが9人」・・・「徳融寺でサンハライ念仏体験」
“ とみきた塾 ” 2014 「ならまち歴史・体験」クラブ
~世界遺産学習~『奈良で学んだことを、誇らしげに語れる人に!』
十夜法要の後に可愛い一休さん9人念仏体験、会場の檀家様約70人も、あまりに可愛い
一休さんを応援し和んでいただきました。!
踊りのお礼に徳融寺さんから、般若心経の名前入り卒業証書を皆さんへプレゼント!
~キャンベラ高校生バンド~
「東京」から教育学園渋谷中学
渋谷教育学園渋谷中学高等学校から7名の生徒さん、世界遺産学習で御来館
「中国から」 りんさんの団体様
~おしゃれ小物の織田たたみ~
~おしゃれ小物の織田畳店~
男前オーナー織田 理様とかわいい奥様が御来店!
「ならまちの奈良町にぎわい館へも畳を納入されてます 」
おしゃれな畳小物も作成される繊細なクリエイター!
実り長財布とか草ティッシュケースなど「畳の匂いが和的空間を・・・」
https://www.facebook.com/odatatami036
本物見たら絶対ほしくなりますよ(^.^)
2013年8月に奈良町資料館で~ 織田 理 ~奈 良 町 たたみ雑貨展「くらしに和を」
展示会開催して頂きました。
あれから1年フランスからも御注文を頂いてますと嬉しいお話を聞かせてもらいました。
http://naramachi.co.jp/wp-content/uploads/2013/08/f6770515dd801cf89a6e8d1df0e157a0.pdf もっと見る
御活躍をお祈りいたします!!(^^)!
「上海から」
Chen wen Ting様と、 Chen wei Hua様 奈良町資料館へ御来館ありがとうございました。