「Area activity【地域活動】」カテゴリーアーカイブ
「奈良ひとまち大学」第204回
「奈良ひとまち大学」第204回
~ ならまち、その歴史・文化・信仰 ~ 奈良町資料館から見るならまち ~
奈良町の歴史の一端に触れることで、オシャレで賑やかなだけではない
本来の奈良町の魅力を学んで頂きこの授業を通して、奈良の魅力を
発信出来れば幸いです!
集まって頂きました皆様、ありがとうございました。
又、菊岡漢方薬局菊岡先生 徳融寺様、奈良ひとまち大学スタッフ皆様
http://nhmu.jp/about
遅くまでお疲れ様でした。
~昨日のagenda~
1 「奈良町資料館」 蔵上:世界遺産学習
2 「ならまち散策」 菊岡漢方薬学体験
3 「徳融寺」 中将姫伝説体験 絵解き曼荼羅体験
4 「奈良町資料館」 吉祥堂:昔人体験
「職場体験」奈良市立登美ケ丘北中学 世界遺産学習
「職場体験」奈良市立伏見中学校
「職場体験」育英西中学校
“ とみきた塾 ” 2014 「ならまち歴史・体験」クラブ
「一休さんが9人」・・・「徳融寺でサンハライ念仏体験」
“ とみきた塾 ” 2014 「ならまち歴史・体験」クラブ
~世界遺産学習~『奈良で学んだことを、誇らしげに語れる人に!』
十夜法要の後に可愛い一休さん9人念仏体験、会場の檀家様約70人も、あまりに可愛い
一休さんを応援し和んでいただきました。!
踊りのお礼に徳融寺さんから、般若心経の名前入り卒業証書を皆さんへプレゼント!
「ならまち歴史・体験」クラブ ~身代り申製作体験~
「昔の写真から町の魅力を探そう」 ~第3回奈良ASP ネットワーク ESD 子どもキャンプ~
「昔の写真から町の魅力を探そう」
~ならまちフィールドワーク~
【8月14日PM~実施予定】
奈良教育大学の学生さんが、下見に来てくださいました。
奈良町資料館に有る昔のならまち写真を元に、現在ならまちがどう変化してるかを体験してくれます。
参加対象;奈良ユネスコスクールの児童生徒さん昔の写真から今の場所を探すのは大変?
でも学生さんと頑張ってくださいね(*^_^*)
主催:奈良教育大学
後援:奈良市教育委員会
夏休みに大学でキャンプ!
ユネスコスクールに通う生徒さんの夏休み思い出つくりに!
~第3回奈良ASP ネットワーク ESD 子どもキャンプ~
http://naramachi.co.jp/activity/